NPO法人埼玉成年後見支援センター所沢支部のサイトへようこそ!
NPO法人埼玉成年後見支援センター所沢支部は、たとえ障害者や高齢者であっても、人としての尊厳を保ち、生きていることに喜びを見いだせるような生活が現実のものとなるような、不安のない社会を目指す必要が有ると考え、所沢市を中心に成年後見支援活動を行っています。
当ホームページでは、所沢支部の活動はもちろんのこと、成年後見や民事信託、遺言・相続など社会福祉に関する重要な情報をタイムリーにお伝えしています。

近くに頼れる親族がいないので、身体の自由がきかなくなったり、認知症になったりしたらどうしようと心配されていらっしゃる方は、当法人にご相談ください。最適なご提案をさせていただきます。

自分が亡くなった後、残された配偶者や障害者が幸せに暮らせるようにするにはどうしたらいいか悩んでいらっしゃる方、当法人にご相談ください。

遺言は終活にはかかせないものですが、まだまだ身近なものとは言えません。公正証書遺言だけでなく、自筆証書遺言書の起案や書き方など、是非ご相談ください。
尚、ご相談、ご質問への対応は、無償にて行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
最新イベント情報

【成年後見市民講座】
2021年1月16日に予定しておりました以下の成年後見市民講座は、非常事態宣言が発令されたことを受けまして、急で申し訳ございませんが、中止とさせていただきます。
当日の参加を予定されていらっしゃった方々には誠に申し訳ございませんが、3月に予定されております成年後見市民講座への参加をご検討いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
日時:2021年1月16日(土)14:00-16:00(受付:13:30)
場所:所沢市中央公民館 学習室8・9号
参加費:無料
※新型コロナ感染予防のための定員の制限や資料準備の都合上、事前予約をお願いいたします。
タイトル:「成年後見制度について(仮)」
講師:埼玉成年後見支援センター会員 社会福祉士 辰巳 雅人
【無料相談会】
2021年1月29日(金)14:00-16:0 に「こどもと福祉の未来館」で予定されておりました無料相談会は、非常事態宣言が発令されたことを受けまして、中止とさせて頂きます。
当日の参加を予定されていらっしゃった方々には誠に申し訳ございませんが、2月以降に予定しております無料相談会のご利用をお願いします。
以下の件でお悩みの方は、お気軽にお越しください。
- 成年後見
- 遺言書の作成
- 相続手続
- 民事(家族)信託
※事前予約は、お電話もしくは「お問合せ」からメールにてお願いします。